2009年2月28日土曜日

Fender / '62 Jaguar

The Fender Jaguar is an electric guitar which was introduced in 1962. Whether the designers of the Jaguar had intended the instrument to be used for Surf music or if it was a further attempt to break into the Jazz guitar market (as was the case with its predecessor the Jazzmaster) remains a topic of dispute among Jaguar aficionados. Nevertheless, the Jaguar quickly caught on in the emerging surf music scene, joining the Jazzmaster, Mosrite and Stratocaster as the guitars most associated with the style. They both became popular again in the 1990s when they were used by a number of indie rock bands.

トレモロユニットは兄弟機種の「ジャズマスター」と共通だが、ボディ・シェイプは異なっており、ショートスケールのネック、専用ピックアップ、ピックアップON/OFFスイッチ等の仕様が異なる。ジャズマスターより音のエッジが立った、歯切れ良く鋭いトーンがサウンドの特徴。ブリッジの手前に、登場時流行したパッド式のミュートが標準装備されているのも特徴であるが、演奏途中で切り替えるとブリッジが移動するのと同じ効果が現れ、音程が上がるという欠点があったため、取り去ってしまうギタリストも多く、他のモデルには波及しなかった。

ザ・ビーチ・ボーイズカール・ウィルソンを筆頭に、主に1960年代前半のサーフィン&ホット・ロッド・ミュージックでもてはやされた人気機種であり、ブルージーンズ結成当時の寺内タケシ加瀬邦彦も使用していた。

しかし、弦振動がボディに伝わりにくいブリッジやトレモロの構造が災いして、同社の先発商品「テレキャスター」や「ストラトキャスター」に比べてサステインに乏しく、ロック音楽が次第に伸びのあるギター・サウンドを求めていくにつれて人気が衰え、1975年に製造中止となった。

1986年、フェンダー・ジャパンよりリイシュー。型番は現在まで一貫してJG66-と銘打たれているが、実際は1963~64年の仕様(バイン ディングのないネック、ラウンド貼りフィンガーボード)を基にしている。ヘッドのフェンダーロゴは、どういうわけか金文字に黒縁のトランジション・ロゴで はなく、金と黒の配色が逆のモダン・ロゴが付けられている。ミュートは省略されている。

1990年代初頭、ニルヴァーナカート・コバーンが使用した事で、オルタナグランジ界 で人気機種となった。彼のモデルに関しては本人の項を参照のこと。彼のモデルに倣って、ピックアップのハムバッカー化、ブリッジのチューン・O・マティッ ク化などの大幅な改造を施すことが流行し、ひいては日本の某大手楽器店限定のコピーモデルが、フェンダー・ジャパンよりリリースされるに至る。

この流れを受けて、2000年にはようやくフェンダー・USAでもリイシューが開始された。ジャパン製とは異なり、フラット貼りフィンガーボードで、ヘッドには正しいトランジション・ロゴが貼られている。ミュートも標準装備されている。






2009年2月27日金曜日

Gibson / Les Paul Jeff Beck 1954 Les Paul Oxblood Vos

Jeff Beck 1954 Les Paul Oxblood Vos is 1954 that Jeff Beck was using from the model before over the detail Les Paul Oxblood is faithfully reproduced.

ベースモデルが54年式であるがゆえに後付けとなるリアハムバッカーの位置が通常のハムバッカー搭載レスポールと位置が異なりラップアラウンドにてセッ ティングされるストップテイルピースブリッジに近接している点や、重量感のあるシャーラー製ペグによるロングサスティン、またジャックプレートのメタル製 への交換やスピードノブ、ヘッド裏のバーストカラー・ローポジションロゴといったルックスや操作性の面でも妥協のない仕上がりです。

サウンドに関してもストップテールピースブリッジによるシャープなアタックと高い解像度といったダイレクト感溢れるものとなっており、リアピックアップ選 択時はその位置によりトレブリーなサウンドは特筆すべき点と言えるでしょう!!自らのイマジネーションをダイレクトに表現すべく指弾きを選ぶ彼の拘りが垣 間見えるモデル。現在オリジナルPAFに最も肉薄しているとの評価が高いBurstBackerシリーズより比較的ホットなサウンドのType 2 & 3が採用されている点もエネルギッシュなフレーズを多用する彼ならではのセレクト。フィーリングを大切にするギタリストならばファンならずとも気になる一 本ではないでしょうか。

誰もが認めるBBAでのあの名演、あのフレーズをぜひあなたの手で!!

Body&Hardware
Carved Maple top
Mahogany Back
Single-ply cream binding on top
Aged nickel hardware
Wraparound tailpiece

Neck&Headstock
1-piece mahogany neck
22fret rosewood fingerbord
Aged acrylic trapezoid inlays
Rounded neck plrofile
24 3/4”scale length‚1 11/16” nut width

Electronics&Strings
Burstbucker2(R) &Burstbucker 3(T)
exposed coil pickups
2Volume‚2Tone‚3-way selector switch
Vintage Ressue .010 strings
VOS finish








2009年2月26日木曜日

Danelectro/59-DC

You who is holding charm and yearning in sensibility in that age when the United States in the 1950-60's which was pop and colorful.
The guitar of the United States of good old days is a revival here.

In this electric guitar that Mr. Daniel who was the founder of the Dan electro designed, the device at that time in the age the '50 at the time of united for the first time music such as the control switches of the stack type and the bridge saddles of the rose material and electricity overflows.

It's recommended one also in the Jimmy Page fan.

1950~60年代アメリカのポップで華やかだったあの時代の感性に魅力や憧れを抱いているあなた。
古き良き時代のアメリカのギターがここに復活です。

ダン・エレクトロの創業者であるダニエル氏の考案したこのエレキギターには、スタックタイプのコントロールツマミやローズ材のブリッジサドル等、音楽と電気が初めて結合した'50年代当時の工夫が満ち溢れています。

ジミー・ペイジファンにもオススメの1本です。

BODY : Masonite
NECK : Maple
FINGERBOARD : Rosewood, 21F(Medium)
SCALE : 635mm
NUT : Aluminum
NUT WIDTH : 40mm
TUNERS : Danelectro
PICKUPS : 2×Lip Stick
CONTROLS : 2-Volume, 2-Tone, 3-Way Toggle Switch(センターポジションでシリーズ接続になります)
BRIDGE : Wood Saddle
FINISH : BK,RE,YE








2009年2月25日水曜日

GIBSON /Michael Schenker Flying V


PROJECT:
Michael Schenker Flying V
BASIS:
Gibson Flying V
BODY:
Mahogany
NECK:
Mahogany Set-neck
BRIDGE:
Gibson Tune-o-matic
TUNERS:
Ping
PICKUP(s):
Gibson Humbuckers


DESCRIPTION OF WORK:

• Strip body, neck, headstock and cavities
• Full body, neck, and headstock prep and seal
• Repair binding
• Bridge and Tailpiece stud hole repairs
• Pickgaurd and TRC prep
• MSG graphic paintjob on body, neck, headstock
• Matching MSG graphic on pickgaurd and TRC
• Installation of all hardware
• Complete installation and wiring of all electronics
• Bridge and tailpiece adjustments
• Truss rod adjustment
• Saddle adjustment for proper intonation






2009年2月24日火曜日

GIBSON MELODY MAKER VS

Made of 1962 years. The vintage sunburst and parts of a double cutaway, one pickup, and the color are all original.
It's a premium made only in the short span of time in the history of the melody maker manufacturer.
It's Lo-Fi sound is a feature.

1962年製。ダブルカッタウェイ、1ピックアップ仕様、カラーは一番人気のヴィンテージサンバースト、なんとパーツはフルオリジナル!!メロディメーカーの歴史の中でも短い期間にしか作られなかったレア物です!!ローファイなスタイル/サウンドが特徴の1本!!












2009年2月23日月曜日

Gibson Custom Shop Les Paul Custom Antique White

The body material adopts the mahogany for Maple and backing, and outputs a powerful tone in tightness with the attack feeling in the top by the combination with 490 alnico (R) and 498 alnico (T) picup.

ボディ材はトップにメイプル、バックにマホガニーを採用、490アルニコ(R)、498アルニコ(T)ピックアップとの組み合わせにより、タイトでアタック感のあるパワフルなトーンを出力します。














2009年2月22日日曜日

Washburn / PS800CM

Paul Stanley model. Crushed mirror. Mahogany backing and Maple top of the best. Crushed mirror that overwhelms the one seen there. Finish luxurious as the Avalon shellfish is used to inlay is seen everywhere.

ポールスタンレイモデル。問答無用のクラッシュドミラー!極上のマホガニーバックとメイプルトップ。そこに見るものを圧倒するクラッシュドミラー。インレイにもアバロン貝を使用するなど贅沢な仕上げが、随所に見られます。

SPECS
Mahogany body with cracked mirror top
Gloss black finish
8 ply white binding
Tone Pros Bridge
Paul Stanley Tailpiece
Seymour Duncan covered '59 neck pickup
Seymour Duncan JB bridge pickup
3-way toggle switch
1 volume, 1 tone control
Mahogany set neck
Ebony fingerboard with new Paul Stanley Pearl/Abalone block inlays
22 jumbo frets
24.75" scale
12" fingerboard radius
Double action truss rod
Graph Tech nut
18:1 Grover tuners
Buzz Feiten Tuning System(TM)
Case: GC31 Included




2009年2月21日土曜日

PRS / 513 Rosewood Ruby

Another model like the problem collaboration etc. only for “513" is models by whom a new design that makes a clear distinction is included in abundance. An attractive sound with peculiar gloss is played by luxuriously using a scarce rosewood for the problem and the finger board. Withering crunch sound from clean sound with transparent feeling. The hot hambacker sound in which a glossy sound is covered from heavy sound and can be manipulated. It last chances for obtaining though it is regretted to our regret because it became production completion.

専用に開発された5つのシングル・コイル・ピックアップにより、13通りのサウンド・バリエーションを出力することからモデル名となった “513”はフェンダーを意識した251/4インチ・スケールを採用、弦も0.10ゲージと程よいテンションも掛かるようにセットアップ。 “513”専用のネック・ジョイントなど、他モデルとは一線を画す新しいデザインをふんだんに盛り込んだモデルです。ネックとフィンガー・ボードには贅沢 にも希少なブラジリアン・ローズウッドを使用し、独特の艶のある魅力的なサウンドを奏でます。透明感のあるクリーンサウンドから枯れたクランチサウンド。 そしてヘヴィなサウンドから艶やかなサウンドまでをカバーするホットハムバッカーサウンドまでをも操ることができます!残念ながら惜しまれつつも生産完了 となりましたので、入手するラストチャンス!

Body: Carved figured maple 10 top with mahogany back
Neck:25 1/4 scale length Brazilian rosewood 22-fret neck withBrazilianrosewood fretboard and new 513 gold mother of pearl bird inlays
Neck carve - Special 513 neck carve
Pickups: 513 pickup system (patents applied for)
5 single coil pickups - 13 sounds




2009年2月20日金曜日

Gretsch / G6119-1962HT '62 Tennessee Rose HT

The Gretsch Co. started the history by German by started manufacturing such as the drum, banjoes, and tambourines in 1883 in Brooklyn in New York immigrant Friedrich Gretsch. Fred Gretsch (second generation) patches the back when entering the 1900's, and it develops well. The guitar production is started at middle of the 1920's, it begins to produce the pick guitars with f hall in full scale in the 1930's, and the model with picking up increases gradually until the 1940's.
The jet series is announced on the inside where the fender company and the Gibson company announce a solid guitar in 1953 in the 1950's. Chet Atkins (present G6120) that can be called the signboard model of the Gretsch Co. is announced in 54. The Gretsch Co. grew up rapidly by the rockabilly musician's influence in the 1960's afterwards.
However, a sense of existence is shown by Fred Gretsch III ..management right.. ..buyback.. again in 1985 though it is not possible to get over, and there is an age when the guitar manufacturing is temporarily discontinued in the flow of the hard rock boom, too, when the Gretsch Co. in the latter half of the 1960's is purchased for a Baldwin piano & organ company, and it enters the 1970's. It doesn't limit to the rockabilly, a lot of musicians who use the Gretsch guitar in a wide genre exist, and it keeps growing up as a unique brand the guitar brand that influences by many fields now.

グレッチ社は1883年、ニューヨークのブルックリンにてドラム、バンジョー、タンバリンなどの製造を始めたドイツ系移民フリードリッヒ・グレッチ氏により歴史がスタートしました。 1900年代に入ると、フレッド・グレッチ(二世)が後を継ぎ、順調に発展。1920年代の半ばにギター製作を始め、1930年代にfホール付きのピックギターを本格的に生産開始し、 1940年代にかけてピックアップ付きモデルが次第に増えていきます。
 1950年代、フェンダー社やギブソン社がソリッドギターを発表するなかで、1953年にジェット・シリーズを発表。54年にはグレッチ社の看板モデル とも言えるチェット・アトキンス・ホロウボディ(現G6120)が発表されます。その後は1960年代にかけて、ロカビリー・ミュージシャンの影響によ り、グレッチ社は飛躍的に成長しました。
 しかし、1960年代後半、グレッチ社がボールドウィン・ピアノ&オルガン・カンパニーに買収され、1970年代に入ると、ハードロック・ブームの流れ に乗り切れず、一時、ギター製造を中止する時代もありましたが、1985年に、フレッド・グレッチ三世により経営権を買い戻し、再び存在感を表していま す。現在では、ロカビリーに限らず、幅広いジャンルでグレッチ・ギターを使用するミュージシャンが多く存在し、多方面で影響を与えるギター・ブランドとし て唯一無二のブランドとして成長をし続けています。

MODEL NAME G6119-1962HT Chet Atkins Tennessee Rose
MODEL NUMBER 240-1303-(866)
SERIES Professional Series
COLORS 866 バーガンディー・ステイン
CATEGORY ホロー・ボディー・ギター
BODY STYLE シングル・カットウェイ
SCALE LENGTH 24.6インチ(625mm)
TOP アーチド・ラミネーテッド・メイプル
BRACING N/A
BACK AND SIDES ラミネーテッド・メイプル・ボディー 16インチ幅 2インチ厚
NECK 3-ピース・メイプル
PICKUPS HiLo’Tronピックアップx2
PICKUP SWITCHING 3-ポジション・トグル・スイッチ
Position 1. ブリッジ・ピックアップ
Position 2. ブリッジ&ネック・ピックアップ
Position 3. ネック・ピックアップ
CONTROLS Volume 1. ネック・ピックアップ
Volume 2. ブリッジ・ピックアップ
Master Volume,
3-ポジション・トグル・マスター・トーン・スイッチ
スタンバイ・スイッチ
WIDTH AT NUT 1-11/16インチ (43mm)
FRETBOARD ローズウッド 12インチR(305mm)
BRIDGE クローム・ロッキング・バー・ブリッジ+エボニー・ベース
TAILPIECE Gretsch Bigsby®B6Cヴィブラート・テールピース
HARDWARE クローム・プレーテッド
FINISH グロス・ウレタン
NO. OF FRETS 22 + ゼロ・フレット
MACHINE HEADS Grover®V98C Sta-Tite ダイキャスト・チューナー
UNIQUE FEATURES ネオ・クラシック・サムネイル・ポジション・マーカーインレイ
ゼロ・フレット
ブラック・ヘッドストック・オーバーレイ
フィンガーボード&ヘッドストック・バインディング
マルチ・レイヤー・ボディー・バインディング
シミュレーテッド F-ホール
Chet Atkinsシグネイチャー入りシルバー・プレキシ・ピックガード
ヌールド・ストラップ・リテイナー・ノブ
アジャスタブル・トラス・ロッド




2009年2月19日木曜日

Gibson / Angus Young Signature SG Aged Cherry

■NECK
Species: Mahogany
Head Inlay: 'Devil Signature' decal
■FINGERBOARD
Species: Rosewood
Scale Length: 243/4"
Number of Frets: 22
Nut Width: 1.695"
Inlays: Trapezoid
Fingerboard Binding: single-ply
■HARDWARE
Plating Finish: Nickel
Tailpiece: Engraved Lyre Vibrola
Bridge: ABR
Knobs: Black Witchhat with silver insert
Tuners: Green Key
Neck Pickups: '57 Classic Humbucker
Bridge Pickups: Angus Signature Humbucker
Controls: Two tone, two volume controls, 3-way selector switch

リラ刻印のヴィブローラー、ブリッジ側にアンガス・シグネチャー・トレブル・ピックアップ、ネック側に「'57 Classic」、デビル・デザインのヘッドストック、さらにはアンガス・ヤング・シグネチャー専用SGハード・ケースなど、アンガス本人のギターを余す ところなく再現しています。




2009年2月18日水曜日

Fender Mexico / Joe Strummer Telecaster

Punk band "TheClash" of legend that leaves a lot of famous piece of musics and fine performances such as too famous great boards "LONDON CALLING" to charm ROCK KIDS of all parts of the world Joe Strummer that leaves a lot of tracks as the reception frontman, and brings large influence to not only punk music but also music scene. Fender Mexico reproduced [Telecaster] of 66 years that he had been patronizing for years. The paint is done with gray, black, and his own hand, and historical one transfigured to wild looks by a lot of performances with which his punk spirit is exactly blocked is originally reproduced and even the detail is reproduced by Road Worn Finish the reproduction of the one that was the sunburst color in the round.

全世界のROCK KIDSを虜にしたあまりにも有名な名盤「LONDON CALLING」等数々の名曲、名演を残した伝説のパンクバンド"TheClash"。そのフロントマンとして数々の軌跡を残し、パンクのみならず音楽 シーンに多大な影響をもたらしたJoe Strummer。彼が長年愛用していた66年製テレキャスターをFenderMexico が再現しました。元々サンバーストカラーだったものをグレー、ブラックと彼自身の手によってペイントされ、数多くのパフォーマンスによってワイルドなルッ クスに変貌していったまさに彼のパンクスピリットが詰まった歴史的1本をRoad Worn Finishにより細部までリアルに再現!

BODY Alder
NECK Maple, “C” Shape,(Gloss Polyurethane Finish)
FINGERBOARD Rosewood, 7.25" Radius (184mm)
FRETS 21 Vintage Style Frets
SCALE 25.5" (648 mm)
WIDTH AT NUT 1.650" (42.0 mm)
HARDWARE Chrome
MACHINE HEAD Fender/Schaller Vintage F-Style Tuning Machines
BRIDGE Vintage Style Strat Strings-Through-Body Hardtail Bridge
PICKUPS 2 Vintage Style Single-Coil Tele Pickups with Alnico Magnets (Neck&Bridge
PICKGUARD 3-Ply Mint Green
PICKUP SWITCHING 3-Position Blade:
Position 1. Bridge Pickup
Position 2. Bridge and Neck Pickups
Position 3. Neck Pickup
CONTROLS Master Volume, Master Tone
CASE Deluxe Black Hardshell Case
Unique Features
Revolution Rock Neckplate, Road Worn Finish,
Art Customization Kit (First 1500 Units Only),
Kit Contains: Joe Strummer 12 Album Cover,
Art Print,Stencil Sheet, Sticker Sheet,
Template, Instructions and Bio.

■付属品:Deluxe Black Hardshell Case、Art Customization Kit、輸入代理店保証




Aria Pro II / PE-1000GC

It's developed because of a popular band in the 70's and the Gerry Cott of [The Boomtown Rats], and PE of the phantom with extremely little production number boasting of variegated sound making. A Dimarzio dual sound picking up is installed, and an original "[Super Matic]" bridge is reprinted to the bridge for this time. The original booster circuit at that time is installed, and an original sound can be reproduced at that time.


70年代の人気バンド、ブームタウンラッツのジェリー・コットのため開発され、多彩なサウンドメイキングを 誇りつつ、きわめて生産本数の少なかった幻のPE。ディマジオ・デュアルサウンド・ピックアップを搭載し、ブリッジにはオリジナル「スーパーマチック」ブ リッジを今回のために復刻。当時のままのオリジナル・ブースター回路を搭載しており、独自のサウンドも当時のままに再現することができます。


<主な仕様>
ボディMaple Carved Top & Back, Chember block inside
ネックMaple, Set-Neck, Heel-less Cutaway
指板Ebony, 22Frets
ピックアップDimarzio Dual Sound Humbucking
コントロールVolume, Tone, Booster Voume, Pickup Selector,
Coil Tap, Booster ON/OFF, Phase, 6-Way Tone Selector
ブリッジOriginal "Super Matic"
糸巻きGrover USA 102C Original Deadstock

<カラーバリエーション>
Metallic Blue